ららぽーと沼津にて2022/12/26(月)~12/28(水)時間:12:00~19:00場所:1F ひかりの広場にて開催される沼津クラフトビールテイクアウトフェアに商品を出品致します。弊社からのスタッフは出向きませんが、同フェアーにて商品を販売しておりますのでお近くのお客様は是非お立ち寄り下さいませ。

【公式】満丸燻製所 Our way of living.
ららぽーと沼津にて2022/12/26(月)~12/28(水)時間:12:00~19:00場所:1F ひかりの広場にて開催される沼津クラフトビールテイクアウトフェアに商品を出品致します。弊社からのスタッフは出向きませんが、同フェアーにて商品を販売しておりますのでお近くのお客様は是非お立ち寄り下さいませ。
旗艦店、姫之湯MOTHERより年末年始にお使い頂ける温泉チケット「お帰りチケット」を販売開始致しました>>
オープンしてから初めての年越し。今年は様々な企画案も出ましたが準備も間に合わずでした。
来年は、様々な事を企画しており
2月には、伊豆で活動を続ける方々をお迎えして、「市」ichiというイベントを開催予定です。
こちらは、後日ブログでも詳しくご案内させて頂きます。
また、年末年始はいつも通り伊豆中央道いちごプラザさん、河口湖旅の駅、駿河湾沼津SA上りなどで試食販売などを行う予定でおります。こちらも後日掲載させて頂きます、」
HIMENOYU MOTHER より12月〜1月初めの温泉のご予約を開始致しましたのでお知らせさせて頂きます。
また、12月は10日(土)と11日日曜日14時より17時まで温泉の無料開放を行います。HIMENOYU MOTHERでは、温泉の年間パスポートを発行しておりこちらが一番お得にお使い頂ける方法となる為、月に一度温泉の無料開放を行い温泉の泉質などをお確かめ頂いた上で年間パスポートをお求め頂く方法をとらせて頂いておりますので、是非ご利用下さいませ。通常は貸切ご予約制ですが温泉の無料開放時はご予約は必要ありません。但し貸切では無いのでご注意下さいませ。
■年間パスポートはウェブサイトでもご購入頂けますが一度入浴されてからをおすすめしております>>
■温泉の泉質やご予約はこちらより>>
2022年11月23日の祝日は、ミツマル燻製所の直営店HIMENOYU MOTHER.にて温泉の無料解放、BBQランチ(要ご予約)、夜は焚き火の会を行います。
詳しくはHIMENOYU MOTHERのホームページよりご覧下さいませ>>
直営店 HIMENOYU MOTHER. 静岡県伊豆市姫之湯248-1
今日からの3連休は、以下の施設にて試食販売を行なっております。
■河口湖旅の駅
店内にてスモークチーズ・スモークベーコンの試食販売を行なっております。
テレビなどでも頻繁に紹介されている人気のある施設です。
河口湖旅の駅のホームページはこちらより>>
■新東名駿河湾沼津サービスエリア上り線
ミツマル燻製所としては一番古くから試食販売をさせて頂いている売り場です。
サービスエリア内にある村の駅にて。奥手の方になります。
■伊豆中央道いちごプラザ
こちらは常設で販売させて頂いているドライブイン。正面玄関入り口右側の屋外にてスモークチーズ・スモークベーコンの販売とマキネッタで淹れる直火式コーヒーの提供。スモークチーズとスモークベーコンを挟んだMITUSMARU MOUNTAIN BURGERの販売を行なっております。
伊豆中央道いちごプラザさんのホームページ>>
■大変ご好評を頂き在庫が足りていない状況ですが、デモンストレーションを行う店舗には在庫がございます。この3連休にお近くをお通りの際には是非お立ち寄り下さいませ。
■直営店・姫之湯MOTHER.
この3連休は、朝9時〜夕方17時まで営業をしております。明日10月9日(日)は14時か温泉の無料開放を行なっておりますので是非遊びにいらして下さい。
静岡県伊豆市姫之湯248-1
シルバーウィークに行ったHIMENOYU MOTHER.のオープニングは全般的に台風にやられてしまい残念なスタートになりました。それでも、大雨・雷の鳴る中遠方からわざわざお越し頂いたお客様もらして嬉しい気持ちになりました。そして、最終日は晴れていたので大忙しの一日でした。HIMENOYU MOTHER.にお越し頂き本当にありがとうございました。
スタートから大盛況だったり、派手なコンテンツを組み込み一瞬盛り上がらせるようなやり方ではないので、じっくりとこの施設の事が浸透していく事を望みます。今日になって金木犀の花が咲き始め、ガーデンカフェのスペースはとても良い香りが漂っています。
今週末、2022年10月1日(土)2日(日)は両日とも午後1時から夕方5時までの営業になりますので是非遊びにいらして下さい。
貸切の温泉も今の所予約は入っていないのでこちらも是非お試し下さい。入浴されていったお客様の反応は、柔らかいお湯で肌がすべすべになった!こうおっしゃる方が多く販売中の年間パスポートをご購入されるお客様もいらっしゃいました。
温泉のご予約はHIMENOYU MOTHER.のホームページより>>
2022年9月17日グランドオープンの情報をHIMENOYU-MOTHERのページに追加致しました。
先日お送りしたLINE@の内容と若干異なりますが、
皆様に当施設の温泉などを実際に使って頂き施設までのアクセスや温泉の質などを確かめて頂くきっかけになればと思い2022年9月17日、18日、19日と9月23日、24日、25日の計6日間温泉を無料開放する事に致しました。
当日、温泉の年間パスの販売を行いますが人数を制限させて頂いた上での販売となり、無料でご体験頂いた方のみに販売させて頂く事になります。この年間パスは、当施設の通常の価格と比較してかなりお得なパスになりますのでこの機会を是非ご利用頂ければと思っております。年間パスの発行は1年間を通して限定した数量のみを発行致します。販売はHIMENOYU MOTHERにお越しいただいた方に限られますので、無料でのご入浴を是非ご活用下さい。
ガーデンカフェやMOTHER CLOTHINGからもオープンの特別なご案内がございます。
詳しくはHIMENOYU MOTHERの情報ページをご覧下さいませ>>
余談
歳をとるっていう事。気持ちは20代のままでも人間は知らず知らずのうちに歳をとって、若い人たちの生意気さに腹立たしくなったりする。55歳でそう感じるんだから60を過ぎればもっとそれは加速していくに違いない。自分だってちょっと前までは生意気で無礼な若者だったにも関わらずだ。
若い人への嫉妬とも取れるような、若さを失った者の発言は醜い。最近率先して若い人の考えを聞くようにしている。僕の今の目標は柔軟である事だ。いつの間にか失ってしまった考え方における柔軟さ。しかし、聴いてきた音楽、観てきた映画、影響を受けてきた人々、身近にあるテクノロジーが昔とは違いすぎる。このギャップはどうやって埋め合わせれば良いのかを考えるが、そこはきっと埋まらないだろう。
もっと言えば、会社の運営方法や考え方においても同じである。僕のように直感でやってきた人間にとって、その直感を言葉にする事は難しいし、様々な環境が昔とは劇的に違う現代において「経験」というのは意味をなさない場合も多い。
どんな人でも歳をとっていく、テレビに出てくる人、映画に出てくる俳優、どんな有名人や偉業を成し遂げてきた人でも歳をとる。その人たちの振る舞いを見ながら自分の立ち位置を決めていく人も多いのではないだろうか。
しかし、時代を超越していくようなものを創造していくしかないんじゃないだろうかと思う。僕はそう考えるのと同時に、中島らもさんが生きていたら今の時代をどう表現するんだろうと考える。「大人からけしからん奴だ!と言われる奴が世の中を変えてきた」とらも氏は生前語っていたのだが、僕はもう「けしからん奴」と言われる年齢でなくなってしまった事に寂しさを覚える。これが老いというものなんだろうか。
先月のプレオープンには遠方からも沢山のお客様が来てくださり本当にありがとうございました。
グランドオープンを9月10日で告知しておりましたが設備の未完成があり9月17日のグランドオープンとさせて頂く事になりました。
HIMENOYU MOTHERは、コロナ禍で変わった人々のマインドの変化に対応した次世代型の施設です。
目的は自然環境豊かなこの場所で一日を何もせずにゆっくり過ごして頂く事です。
普段の日常で皆さんは(僕らも)常に怒っています。そして急いでいます。
そういう日常と離れて、こんな生き方もあるっていう事を感じて頂ければと思います。
主体としているのは、この姫之湯という地名に湧く温泉の提供です。
本来宿泊事業も含めた展開を考えていたのですが、宿泊はこの後の展開として計画して参ります。
本日、HIMENOYU MOTHERの温泉のご予約と施設内で販売している商品の通販を目的としたサイトをオープン致しました。
温泉のご予約も本日より承っておりますので、シルバーウィークに伊豆方面にお越しのお客様は是非お立ち寄り下さいませ。
コロナウィルスを経て、そして皆様にゆっくりお過ごし頂く為に、1グループ、一家族単位でのご予約となります。詳しくは下記よりご覧下さいませ。
年間利用パスもご用意致しましたが、施設のキャパシティー上数名のお客様にしかご提供ができません。今回は5名のお客様分の年間パスを発行させて頂きます。年間何度でもご利用頂く事ができるお得な年間パス。詳しくはこちらよりご覧下さいませ>>
最近コラム的なものを配信できておりませんがプレオープン後だいぶ落ち着いて参りましたので、また定期的に書かせて頂きます。
先日行いましたHIMENOYU MOTHERのプレオープンイベントに沢山の方にご来場頂きまして誠にありがとうございました。プレオープン期間中の営業は不定期となりますので弊社インスタグラム、HIMENOYU MOTHERインスタグラム(@himenoyu-mother)にてご確認下さいませ。
次回営業日は、下記の日程となります。
特に7月30日(土)、7月31日(日)、8月7日(日)、8月10日(水)、8月11日(木・祝)
10日、11日はヨーガスペース、POP UP イベントのみ運営。
上記太字の日程ではプレオープン第二弾と致しまして、弊社の事業の一つであるYOGAをクローズアップしてイベントを開催致します。
概要:
大自然の中で行う朝のヨーガとyinyangのヨガウエアーをご紹介するPOP UPイベントです。
当日、晴れていれば大型のウッドデッキで行うヨーガ(雨の時は室内で行います)とエシカルヨガウエアーとして展開されている京都発のブランドyinyangの商品をご紹介・販売させて頂くPOP UPストアーをHIMENOYU MOTHERにて行います。Yoga Bija,プレミアム会員様は1回分として。会員様以外の方は参加費1980円(税込)です。
yin yang yoga wearのみをご覧に来られるお客様は予約は不要ですが、ご覧頂ける時間が下記の時間帯となりますのでご注意下さい。
*9時30分から10時30分
*13時から17時まで。
下記よりご予約可能です。
■15000以上お買い上げのお客様にプレゼント。
古い生地を引っ張り出して作った手作りのバッグ。HIMENOYU MOTHERに並ぶスモークチーズやスモークベーコン、オリジナルの衣料品、シャンプーや石鹸タオルなどの製品を15000円以上お買い上げのお客様先着3名様にプレゼント致します。*バーベキューに参加される方はバーベキューの代金もカウントされます。
■MOTHER CLOTHING オリジナルミリタリーニットを3日間限定のプレオープン記念価格に。
文化服装学院卒業後、自身のブランドanalog undergroundを約20年に渡り展開し、メジャーレーベルをはじめとするミュージシャンのステージ衣装や、イギリス、アメリカなどの老舗ブランドとコラボレート商品を発表してきた加藤が展開を開始する新しいブランド、MOTHER CLOTHINGから、肩口にボタンのついたシンプルなニット(男女兼用)を限定20着ご用意しました。ベトナム戦争時にジョンレノンが反戦の意味を込めてきていた軍用のジャケットM-65と同じような意味合いを持ち生産しています。素材は膨大なデッドストックを持つ生地屋より特別に分けて頂き、名古屋の工場で生産しています。
価格はプレオープンの7月16日〜18日までは、プレオープン特別価格の5000円(税込)にて。数量は20着しかありません。サイズはM L 2サイズ男女兼用です。この3日間が終了すると11000の設定価格に変更し販売いたします。
同型で素材違いの製品は特別価格になりませんがプレオープンより店頭に並べております。
■スモークチーズのイレギュラーを販売
12時間をかけて燻製するスモークチーズ。皆様にはご愛用頂いている製品ですが、ある自社内の品質基準を設けて展開をしています。味は通常製品と変わりませんが、厳しい品質基準に満たない細かいキズやチーズの変形などがある製品で数%発生致します。今回は70本ほどご用意をさせて頂きました。
同サイズの製品は通常価格で1400円(税込)で販売させて頂いておりますが、イレギュラー製品に関してはプレオープンという事も考慮して1000円(税込)で販売致します。
*お一人様8本までとさせて下さい。
*また、当日は混雑を避ける為にバーベキューイベントを開催していないお昼12時から15時頃までにお越し下さいますようお願い致します。
各種クレジットカード・一部のQR決済の準備が完了しておりますのでプレオープンからお使い頂けます。
■イベント プレオープンお披露目バーベキュー
7月16日〜18日午前と午後に分けて計6回バーベキューを開催します。コロナ禍である為一度には行わず、20名づつに分けた開催となります。
参加者様全員に後日お使い頂ける温泉半額チケットを進呈致します。
本日2022年7月11日の夜23時59分にて一度締め切らせて頂きますので是非ご検討下さいませ。
*ご予約は下記より。要予約です。
https://airrsv.net/himenoyu-mother/calendar
サービス業の方々より平日よるにやってほしいというご意見を頂きましたので、平日の夜皆様が来れるタイミングのイベントを現在考えております。決定しましたらこちらのページにて詳細を書かせて頂きます。